Kishioka-Designの日誌

Adobe/Flmora/Canva/STUDIO/CopilotなどのソフトウェアやIT関連の情報をお伝えするブログです。

Apple Intelligence搭載!Pixelmator Pro 3.7の「Image Playground」で創造力を解放

Apple Intelligence搭載!Pixelmator Pro 3.7の「Image Playground」で創造力を解放

Pixelmator Pro 3.7は、AppleのAI技術「Apple Intelligence」を活用した新機能を搭載し、クリエイティブな作業を効率化するための大幅なアップデートが行われました。その中でも注目すべき機能が「Image Playground」です。このブログ記事では、「Image Playground」の詳細とその活用方法について詳しく解説します。
 

Image Playgroundとは?

Image Playground」は、Pixelmator Pro 3.7で新たに追加された画像生成ツールです。この機能を使用することで、以下のような操作が可能になります:
  • 写真や説明文を基にしたオリジナル画像の作成
    写真ライブラリ内の人物情報や説明文を活用し、楽しくユニークな画像を生成できます。
  • アーティスティックなスタイルの再作成
    アニメーション、イラストレーション、スケッチなどの美しいアートスタイルで画像レイヤーや描画を簡単に再構築できます。

主な機能と使い方

Image Playground」の具体的な機能とその使い方を以下にまとめます。
■画面上部のメニューから「挿入」>「Image Playground」を選択します。
 

■生成画面が表示されます。(例題として「花火」のイメージを作成します)
 

■プロンプトを必要に応じて入力。テーマから「花火」を選択します。
●テーマは「ベレー帽、サングラス、花火、王族/皇族、吸血鬼、野球帽、誕生日、冒険、ディスコ、ファンタジー、ラブ、アーティスト、宇宙飛行士、シェフ、農家、ハイカー、レーサー、ニット帽、蝶ネクタイ、花の冠、ヘルメット、都会、砂漠、森、灯台、山、公園」
 

■3種類のスタイル「アニメ、イラスト、スケッチ」から1つを選択します。
 

■設定が済みましたら、「完了」の選択で画像が生成されます。
 

(アニメ)

(イラスト)

(スケッチ)

■画像を合成する場合
●写真アイコンから画像を読み込むと合成することが出来ます。
 

(合成A)

(合成B)


活用例

Image Playground」は、以下のような場面で特に役立ちます:
  • デザインプロジェクトの効率化
    テンプレートやモックアップを使用する際、オリジナル画像を簡単に生成して適用できます。
  • アート作品の制作
    アニメーションやスケッチスタイルを活用し、独自のアート作品を作成できます。
  • マーケティング素材の作成
    説明文を基にした画像生成機能を活用し、広告やプロモーション素材を迅速に作成できます。

まとめ

Pixelmator Pro 3.7の「Image Playground」は、画像編集の新しい可能性を提供する革新的なツールです。写真や説明文を基にしたオリジナル画像の生成、アートスタイルの再作成、テンプレートとの連携など、多彩な機能を備えています。この機能を活用することで、クリエイティブな作業がより楽しく、効率的になります。
ぜひPixelmator Pro 3.7を試して、「Image Playground」がもたらす新しいクリエイティブ体験をお楽しみください!
 
#PixelmatorPro
#ImagePlayground
 
■Kishioka Design Blog
■Kishioka-Design日誌(はてなブログ
■note