「aiwa tab AE10」は、アイワ株式会社が発売した10.1インチのAndroidタブレットで、特にペン入力機能に力を入れた製品です。ワコムの特許技術であるEMRとActive ESの両方に対応している点が最大の特徴で、付属のEMRペンによる自然な書き心地と、豊富なセンサー類、長持ちバッテリーが魅力です。
主な特徴
- ワコムのEMR・Active ES両対応:
- EMR(電磁誘導方式)ペンは、充電不要で4,096段階の筆圧検知と傾き検知に対応し、紙に書くような自然な書き心地を実現します。
- Active ES(静電容量方式)ペンにも対応しており、用途に合わせてペンを選択できます。
- この両方式に対応したタブレットは珍しく、多様なペン入力ニーズに応えます。
- 高性能CPUと充実の機能:
- MediaTek Helio G99 オクタコアCPUを搭載し、動画視聴やゲームも快適に楽しめます。
- ジャイロセンサー、Eコンパスなど豊富なセンサー類を搭載し、地図アプリやゲームなど、様々な用途に対応します。
- 長持ちバッテリー:
- 最大約12時間の連続使用が可能なバッテリーを搭載し、外出先でもバッテリー残量を気にせず使用できます。
- その他:
製品仕様
- OS:Android 14
- CPU:MediaTek Helio G99
- メモリ:6GB
- ストレージ:64GB
- ディスプレイ:10.1インチ液晶ディスプレイ(1920×1200)
- カメラ:フロント500万画素、リア500万画素(AF)
- バッテリー:最大約12時間
- サイズ:W244.4×D9.5×H159.7mm
- 重量:約560g
- インターフェース:USB Type-Cポート,microSDカードスロット,3.5mmイヤホンジャック
- その他:加速度センサー、照度センサー、ジャイロセンサー、ホールセンサー、Eコンパス
付属品
- ACアダプター
- タッチペン(EMRペン)
- スタートガイド(保証書添付)
利用シーン
- メモやイラスト作成:EMRペンによる自然な書き心地で、アイデアをすぐに形にできます。
- 動画視聴:高精細ディスプレイとステレオスピーカーで、臨場感あふれる映像を楽しめます。
- オンライン学習:大画面とペン入力機能で、学習効率を高めます。
- ビジネスシーン:資料の確認、プレゼンテーションなど、ビジネスシーンでも活躍します。
詳細情報
- 製品情報 | aiwa tab AE10:
(ライター/Gemini君)
■Kishioka Design Blog
■Kishioka-Design日誌(はてなブログ)
■note
|