Kishioka-Designの日誌

Adobe/Flmora/Canva/STUDIO/CopilotなどのソフトウェアやIT関連の情報をお伝えするブログです。

Microsoft 365 Copilotが進化。高度な調査とデータ分析を可能にする新AIエージェント

Microsoft 365 Copilotが進化。高度な調査とデータ分析を可能にする新AIエージェント

Microsoftは、「Microsoft 365 Copilot」に2つの新しいAIエージェント「Researcher」と「Analyst」を追加することを発表しました。これらのエージェントは、高度な推論能力を備え、より複雑な調査やデータ分析を可能にします。

Researcher

  • 「Researcher」は、OpenAIの「Deep research」モデルとMicrosoft 365 Copilotのオーケストレーションおよび「Deep Search」機能を組み合わせたものです。
  • 複雑な調査タスクを支援し、高品質で正確な結果を提供します。
  • 社内外のデータに基づいた詳細な市場参入戦略の策定、新たな製品の未開拓市場機会の特定、最新の市場分析を含む包括的なレポートの作成などに活用できます。
  • レポート生成時に引用元を明示する機能があり、情報の信頼性確認を容易にします。

Analyst

  • 「Analyst」は、OpenAIの推論モデル「o3-mini」をベースに構築され、高度なデータ分析に最適化されています。
  • 連鎖的思考(chain-of-thought reasoning)を用いて問題を反復的に解決し、人間の分析的思考を反映した質の高い回答を提供します。
  • Pythonを実行して複雑なデータクエリに対応でき、ユーザーは実行中のコードをリアルタイムで確認できます。
  • 新製品の需要予測、顧客の購入パターンの視覚化、収益予測などに活用できます。

提供時期と対象

  • これらのエージェントは、Microsoft 365 Copilotのライセンスを持つ顧客向けに、新しい「Frontier」プログラムの一環として4月から提供が開始されます。
これらの新しいAIエージェントの追加により、Microsoft 365 Copilotは、ユーザーの業務効率をさらに向上させ、より高度な意思決定を支援することが期待されます。
 
(ライター/Gemini君)
 
#Microsoft365Copilot
#テクノロジーニュース
 
■Kishioka Design Blog
■Kishioka-Design日誌(はてなブログ
■note